2ヵ月振りの更新。製版 森野です。
8月に入り、夏真っ盛りですね。
北海道もここまで気温の高い夏、今まであったんでしょうか?
冬生まれの私は、バテバテです。
さて、ここから本題です。
タイトルにもありますように、
私、見えるんです。
そう!見えちゃうんです。
「で、何が?」と、聞き返したくなりますが、
夏の風物詩、幽霊!!! ではなく、
いろいろな物が、顔だったり形に見えるんです。
例えば、木目が人の顔に見えたり、みそ汁に漂うネギをハート♡の形に見ちゃうんです。
某CMでも、家の外観が顔に見立てられているCMがありますよね?
先日、美容室でシャンプーしてもらっていた時の事です。
天井のコンクリートの凹凸が、まさしく猫!に見えて、
あそこに猫いるー!と、言ったら美容師さんにものすごく驚かれてしまいました。
他にも、通勤の途中のマンホールが、スマイル君
納豆スパに入れた塩昆布が、優しげな顔の人
このように、どこにでも現れるんです!!
そこで、弊社にもたくさんいるので紹介します。
1.顔に見える定番!コンセントの家族。
2.紫色の洋服を妖精さん。(ほっぺた付)
3.ここを通る度に、大きな口の陽気な顔をみて元気になります。
4.一人じゃないだ!たくんいるよ君。
5.作業が終わった時だけ現れるおかっぱの子。
こうのように、たくさんいるんです。
一度、顔に見えてしまうと、もう顔にしか見えなくなってしまうんです。
そして、なぜか愛着が湧いちゃいます。
ちなみにですが、
木目等を見て人の顔に見えたことがある人は相手の表情を伺って
察することができる傾向にあるそうです。協調性も高いそうです!
(私、全く協調性ないんですけど。。。。)
それはさておき、
皆さんの周りにもきっといるはずですので、
ぜひ探してみてくださーーーい。