積ん読の増加が止まらない制作の小路です。
ちなみに今は上橋菜穂子さんの『鹿の王』がクライマックス。
さて突然ですが、僕は根っからのデジタル人間です。
仕事中はさておき、メモを取るのもスケジュール管理もほとんどスマホで済ませます。
なので私生活で文房具に類するものはほぼ触りもしないのですが、それでも全く必要ないわけでもありません。
かと言って年に数回程度しか使わないモノをわざわざ家に買い揃えておくのも微妙(一人暮らしなので)、というわけで、僕は文房具一式は全てカバンの中に保管し、仕事と私生活で兼用しています。
そこで問題になるのは、ハサミやホチキスなど、それなりにかさばる文具たちです。
外出時は財布と携帯だけ持っていく…とまでは言いませんが、可能な限り身軽でありたいので、ペンケースに素直に納まってくれない彼らは強敵です。
前置きが長くなりましたが、つまり今回はこんな面倒臭い性格の僕も満足な、収納性に優れた【変形文具】たちをご紹介します。
まずはこちら。
USBメモリか何かに見えますが、変形させると…
商品名とか値段とか忘れましたが、普通に札幌駅のロフトさんで購入した覚えがあるので探してみてください。
次はこのペンのような何か。
キャップを外して変形させると…
ばばん!なんとハサミになりました。
工作とかには辛いですが、普通に紙を切る分には特に不都合はないです。
これは……確か大丸藤井セントラルさんで買ったような…。
だいぶ前なので、今も売ってるかはちょっとわからないです。
ではでは最後はこちら。
一見普通の15cm定規のようなものですが、変形させると…
ジャジャーン!なんと30cm定規に!
…ええまぁ、他二つに比べると地味ですけど、便利ですよ。
こちらは無印良品さんで購入。いつもお世話になっております。
というわけで、コンパクトにカバンに納まってくれる変形文具たちのご紹介でした。
本当はペンケースもちょっと変わったものなのですが、長く使っているせいで非常にみすぼらしい状態になっているので今回は割愛です。
ではでは。