2015年5月8日金曜日

…シロクマだけじゃ、ないんだぜ。GWど真ん中に円山動物園突入レポ

こんばんは。
ネットでSM診断したら「面白みのないS」だった制作の小路です。

はてさて当ブログでも話題沸騰の円山動物園。
僕も先月とゴールデンウィークで計2回行ってきましたよ。

もちろん目当てはシロクマ…だったのですが、いやいや円山動物園にはシロクマ以外にも、観客を湧かせてくれる働き者たちがいましたよ。

というわけで、流れに便乗して僕も写真を交えての動物園レポです。




動物園到着





ぎゃああああああああああああああああっ!!!

行列です。
とんでもない行列です!
4月に来た時は普通に入場できたのに…恐るべし大型連休。

ちなみに僕は先月来た時に年パスを買っていたのですが、一緒に来た友人は持ってなかったので僕も並びましたよ…。


サービス精神旺盛な犬猫たち








シロクマ、ペンギンといった雪国の動物達はお昼寝モードの中、犬猫類は非常に活発に動き回っていました。
カッコいい写真を撮りやすいよう躾けられているのでは、と思えるくらいガラスの近くをカメラ目線でうろうろしてくれるので、ついつい写真を撮りすぎてしまいました。

特にサービス精神旺盛だったのはオオカミ!





檻の中を走り回る走り回る。
柵に飛びかかってきたり、2匹でじゃれ合って遊んだり、カッコいいし可愛いしで大満足です。
彼らは良い仕事してますな。


本当はヒグマも大変良い働きをしていたのですが、人ごみで写真が撮れませんでした…。
坂をダイナミックに駆け回り、立ち上がってガラスにへばりついたり、水をばしゃばしゃとまき散らしたり、とても見応えのあるやつでした。皆さんもぜひ見に行ってください。




おまけ:謎の存在感を放つものたち







園内のいたる所に某協同購入のクマの姿。そして見覚えのあるキリン。
……オオカミにワオンと名前がつく日も近いか。


以上、動物園レポでした。