2015年3月16日月曜日

冬の動物園

随分前になりますが、冬の円山動物園に行ってきたときの
写真を何点かぽちぽちと挙げます。

冬の動物園と聞くと、
「ペンギンのお散歩」や「雪に大ハシャギするシロクマ」が
頭に浮かんでくるかと思われますが
当時の目的はそれではなかったのです。

観覧再開した熱帯鳥類館に行きたかったのです!












昨年5月より工事のため長い間閉鎖しておりまして・・・
保全工事を済ませオニオオハシも放し飼いとなり
他の動物達もとても生き生きしているように見えました!


















九官鳥がすぐ手の届きそうな距離に!











アルマジロはなんだか眠そうです・・・

この他にも当日はイベント盛り沢山の日
ダイオウイカの展示や
猛禽類のフリーフライトまで開催されました


















トビをあんな間近で見たのは初めてでした!この重量感、伝わるでしょうか・・・

このほかにも色々撮ってきましたので、ぽちぽちと




羊はずーっとご飯に集中しておりました。
また近い日、行ってこようと思います!

ぐおー!