2017年3月15日水曜日

闇夜に光るもの

子供の頃の話です。
とある日の夜中、ふと目が覚めた時のことでした…
寝ぼけた目で部屋の中をぐるっと見渡すと、
闇の中に小さく光る1点の明かりが…
しかしそこは何も置いて無いはずの部屋のど真ん中。
それは空中で動くこともなく弱々しい光を発していました。
その正体は…


天井からぶら下がった電気のひもについている蓄光シールでした。


というわけで蓄光グッズが大好きな制作の松田です。
子供の頃から蓄光シールを集めては壁やタンスに貼っていました。
今でも時々面白い蓄光グッズを集めて飾っています。
今回はそんな私のイチオシコレクションを紹介します!



函館土産のミニポスター。
昼間は普通の観光写真が…

夜になると100万ドルの夜景に♪


次は、昨年観た映画のステッカー。
黒いゴジラの体から…

例の光が!!!
(紫色じゃなくて残念…)


そして最後に、とっておきの蓄光グッズです。
それはズバリ私の部屋です!
天井と壁が全面蓄光壁紙になっているんです。

昼間はうっすら星のイラストが描かれた壁紙が…

夜には満天の星空に!!!(拡大写真)
星空の下で寝ている気分です☆


というわけで、ギラギラしすぎな部屋で暮らす松田なのでした。