2014年6月2日月曜日

第4回 三元社印刷ポスター展結果発表!!





当ブログ記念すべき初回の記事は、社内で不定期に行っているポスター展についてです。

弊社デザイナー6人が共通のテーマで自由にB2サイズのポスターをデザインし、制作者も投票者も匿名でガチ総選挙を行いました。

今回のテーマは『ボウリング』
それでは、気になる結果発表です!





第6位!




最初はなかなか慣れずにスコアが上がらない人も、ゲームを続けるうちに上達し、ボウリングがだんだん楽しく思える様子を表現しました。
制作:山本






第5位!





10本もあるピンを、1個のボールで倒すボウリング。
余裕で倒せるかと思いきや、なかなか倒せなかったり。
ちょっとピンが憎たらしく思えてきたり…。
そんな「10対1」を、動物を使って表現しました。
制作:澤木





同票第3位!!





ボーリング玉の個性に着目して制作しました。
制作:會田 




ボウリングのボールの穴を見つめていたら…なんだか顔に見えてきたので、ボールの穴を目と口に見立て、笑ったり怒ったりガッカリしたり、ボウリング中の悲喜こもごもを表情であらわしました。
どことなく昭和テイストにしています。
制作:松田







第2位!!


ボウリングが日本に入ってきたのは幕末で150年以上愛され続けている競技なのだと知り、その感動を伝えるためのグラフィックとして制作しました。
制作:小路







第1位!!!




ダイナミックな投球フォームをスコア表をモチーフにしデザイン化。
ボウリングの躍動感を表現しました。
制作:白鳥



と、いうわけで第1位は白鳥課長でした!!
以上、レポートを終わります。

今週末は社内ボウリング大会があるので、その様子もお届けできればと思っております。
ではではまたの機会に。